グロ画像あり!スクンビット・プチ洪水で困っている小動物・虫達

昨日(2012.2.2)のスクンビット通りのプチ洪水を歩きながら見ていたら、スクンビット・ソイ8入口付近の歩道が、木の実が散らばり踏みつけられている感じの汚れに気がつきました。よく見ると・・・ゲッ~ゲゲッ!これって、ピーターゴキブリ)じゃないか!!!

BNE12020300

ドングリが踏まれているように見えた・・・ at スクンビット通りの歩道


普段はスクンビット通りの地下の下水に住むピーターことゴキブリ達は、いきなりのこの豪雨の影響で、下水がオーバーフローしてしまい居場所を失ってしまったようです。やっとのことで地上へ逃げ、そこで人間に踏まれてしまったのです。

命を取り留めたゴキブリ達はこんなところに非難していました!バイク横に立っていたボクは、ふと足元に動くゴキブリを確認、目で追っていくと・・・・背筋がゾクッとしました!きもグロ!!!

BNE12020301

このきもグロを誰かに伝えたく動画撮影いたしました。(グロ注意↓)

またプチ洪水を撮影していたら、やっとと逃げ出して来たゴキブリが・・・(ちょいおもしろ動画↓)

このゴキブリが大量発生している場所は、なぜかインド人経営のシルク洋服店が数軒並ぶエリアです。何か関係があるのか・・・ゴキブリ達はテーラー達が普段から食べている香ばしいインド料理を好むのだろうか。

BNE12020303

ほうきとバケツ水でゴキブリを追っ払うインド人テーラー達 at スクンビット通りの歩道

空を自由に飛べるハトには、このプチ洪水の影響をあまり受けていないようです。歩道の植木の下でエサを食べていました。

BNE12020304

ハリネズミのように見えたドブネズミ。ゴキブリ同様に彼らも居場所を失った小動物です。こう見ると、ドブネズミも可愛いww 横にゴキブリがいました。

BNE12020302

雨になるとどこからか登場する定番の小動物カタツムリ。タイのカタツムリは殻がデカくて、ふとっちょです。ヒルのような雰囲気もあり、かなり不気味です。

BNE12020305

アソーク駅付近で、歩道を歩くゴキブリを踏み潰すビルの守衛さんがいました。このおじさんは虫退治を楽しんでいるようにも見えました。片手には殺虫剤を握り締めている。そこまでしなくても、何が彼にそうさせたか・・・

BNE12020306

スクンビットに小動物・虫達よ、定期的に起きるこのプチ洪水に負けずにバンコクライフを満喫しくれw

TEXT&PHOTO&MOVIE BY 隊長 ラチャダー村岡 @bkkmidnight

動物農場 [DVD]
定価:¥ 3,990
新品最安価格:27%OFF ¥ 2,902 (9店出品)
4.04.0点 オーウェルの傑作を再評価したい
5.05.0点 スターリン体制が残したもの
5.05.0点 わかりやすい
発売日:2009-06-10
メーカー:ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント
時間:72(分)
by 通販最速検索 at 2012/02/03

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です