タイで日本人のノービザ在留許可期限90日は始まったのか?

5月1日からスタートの日本人のノービザ90日滞在出来るという話。実はまだのようなんです。実際に日本人の方のパスポートを確認できていませんので、聞いた話しとなってしまいます。

BMS11051300

タイ政府が閣議で承認しているはずなのに・・・現場サイドが対応出来ないという噂。それって、スタンプ換えるだけでOKなんじゃないの?と思うのですが。


知ってますか?韓国人は以前から、ノービザでタイ90日間在留可能なんです。なぜなのか?
韓国とタイはビザ免除の相互協定を結んでいるため、タイ人が韓国への入国、韓国人がタイへの入国が待遇されているのです。

ところが、こんな事実(ソースはAKIA-Wikipedia)もあります。
タイは韓国人が好んで訪れる観光地で2008年度では、中国、日本、香港、米国の次に韓国人が多く訪れた国であった。しかし、タイ人は概して理性的であり、おとなしくて礼儀正しいが、タイでの韓国人旅行者は多血質で礼儀知らずのように見え、さらに、タイで韓国人による詐欺事件がニュースになる場合が度々ある。その為、2010年に英国BBC放送の世論調査で韓国がタイ人から否定的に評価される国1位になった。

今回の在留許可期間90日のプロジェクトは、東日本大震災の影響で日本人観光客が減ってしまったこのに対する呼び戻し対策と言われているのだが、まだ実行されていない。

先日(5月10日)、バンコクのチェーンワタナ通りソイ7にあるイミグレーションへ訪問した際に、ビザ延長の担当者に聞いたところ、「そんなの知らない。日本人はフライトで来た場合、在留許可期間は30日です。」「タイ政府が5月1日から日本人を90日の在留許可期間にすると言ってたぞ。」「そんなことはない。」担当以外の仕事には無関心のタイのお役所仕事だから、知らないのも同然と思っていましたが、まだ在留許可期間30日のようでどうもガチな話のようでした。

いつになるのか?まだ不明ですが、なれば、どこかれでもタイへフライト利用で入国すれば在留許可期限は90日になるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です