2011年7月3日、タイで3年7カ月ぶりの総選挙(タイ下院選挙)が行われました。15:00(日本時間17:00)に投票が締め切られ、後は結果を待つばかりとなった。タイ国民の緊張が高ぶっているようです。
現職アピシット首相の与党民主党とタクシン元首相派のタイ貢献党(最大野党)との激しい争いに終止符が打たれる瞬間です。
元記事:タイで3年7カ月ぶりの総選挙 タクシン元首相の妹が党首務めるタイ貢献党が優勢か
投票の出口調査では、タクシン元首相派が500議席の半数を上回る300議席前後を獲得するのではと予測されています。タイの政権交代なるか?
そして、タクシン元首相の妹インラック氏、タイで女性初の首相が登場するかもしれない・・・
仮に、タクシン派政権となった場合、ボクはこんな心配をしています。夜の街にも規制がやってくるのだろうと思われます。以前、タクシン氏が政権を握ったころに、風営法の規制が厳しくなったのですから。
TEXT BY 隊長 ラチャダー村岡 @bkkmidnight
コメントを残す