パタヤのラン島にある鉱石『レーッ・コーラーン』で外敵から身を守れ!

コラートの田舎へやって来ました。日本人だからお金持ちと思われたのでしょうが、地元タイ人に不思議な物を売りつけられました。パタヤの島”ラン島”にある鉱石『レーッ・コーラーン』แร่เกาะล้านのペンダントです。妙に興味を持ってしまったので思わず購入してしまいました。

ラン島鉱石のペンダント
ラン島の鉱石”レーッ・コーラーン”のペンダント


タイ人のバイヤーさんが言うには
日本が戦争時代(第二次世界大戦なのだろうか)に、大砲の火薬に使えるということでラン島の鉱石を高額で買いに来たそうです。しかし持って帰るとただの石になっていたという不思議な出来事が。ラン島の神が渡さなかったという言い伝えがあるとのこと。ラン島を守ったというこのなのでしょう。

ラン島鉱石のペンダント

こんな販売用うんちく虎の巻を見せてもらいました。読めませんがw

バイヤーさんが主張する溶岩石最大の効果は”身に着けていれば守ることが出来る”とのこと。具体的には毒クモやサソリ、狂犬病からも身を守れるという実用的な内容です。サソリが身体にたかって刺されなかった話をしていました。それを聞いてボクは007のジェームス・ボンドも身に着けていたのだなと思ってしまいました。

実際にはこの鉱石のミネナルが放出して殺菌効果でも出すのでしょうか?我々日本人は科学的に立証されていることなら信じます。タイでは神秘的なことを信じる傾向があります。なんだか興味深くなって購入してしまいました。通常は500THBのところを300THBという格安でw 元はただですからねww

ラン島鉱石のペンダント

これは1000THBする大きな溶岩石です。興味を持つとなぜか神秘的に見える

深夜探検隊の隊長として金を目当てに寄ってくる毒クモ女やサソリ女からも身を守れるかも・・・そう信じて買ったのではありませんよwww

ラン島の鉱山からの鉱石摂取は禁じられているようですが、ラン島内には鉱山が落ちているのでそれを拾って加工して販売しているとのことでした。

ラン島(コーラーン เกาะล้าน)はパタヤ湾沖にある島です。日本でいう湘南の江ノ島?熱海の初島?的な存在の島。ダイビングや釣り、フルムーンパーティのメッカとしても知られる観光地です。ちょい情報古いですがココ(http://www.pattayaparadise.com/kohlarn.htm)のサイトを参考にすると良いでしょう。

ボクはラン島に行ったことはありません。年明けにラン島へ言ってみようかと思っています。行った時には、この宝石商ならぬ石売りの取材でもして見ようかと。拾えるならプチ・トレジャーハンターにもなろうかなw

TEXT BY 隊長 ラチャダー村岡 @bkkmidnight 

趣味の鉱石トレジャーハンター―鉱石採集探険記
定価:¥ 1,680
新品最安価格:¥ 1,680 (1店出品)
レビュー平均:3.63.6点 (5人がレビュー投稿)
5.05.0点 初心者からマニアまでうならせる内容
5.05.0点 トロント123
4.04.0点 12歳の息子は毎日読んでいました
出版日:2008-04
出版社:スタジオタッククリエイティブ
作者:板垣 清司
ページ数:205
by 通販最速検索 at 2012/12/22

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です