昨晩は『ロイカトーン』“灯籠流し”チャトチャック公園で願い事を

タイの“灯籠流し”のお祭り『ガン・ロイカトーン』(งานลอยกระทง)、仏暦2555年の今年は昨日の11月28日でした。川や湖、池のあるところでは基本どこでも行事が行われます。今年はバンコクにいるのでウィークエンドマーケットで有名なチャトゥチャックにあるチャトゥチャック公園へ行って来ました。

ロイカトーン2555inチャトゥチャック公園


MRTチャトチャック公園駅で下車2番出口から地上へ、出口すぐそこがチャトチャック公園の入口です。そこはローカル・バス停でもありタイ人達で常に賑わっています。普段は食べ物屋台が出ているのですが、この日は灯篭กระทง カトーン or クラトーン)書き入れ時なので灯篭屋となっていました。現場で灯篭を作っていましたw

ロイカトーン2555inチャトゥチャック公園

カトーンはいろいろあり色や形、大きさで値段が違います。40~300THBくらいまであります。ボクは70THBのものを購入しました。

灯篭を流しにチャトチャック公園内にある池へ。この日は深夜0時まで公園内に入れます。

ロイカトーン2555inチャトゥチャック公園

願い事を剃る前に、灯篭の中に髪の毛といった自分の身体の一部を入れます。ボクは携帯爪キリで爪を切り灯篭の中にいれました。灯篭にはろうそくと線香3本がセットされていますので、それに火を灯します。

BNE12112905

爪?火を灯す?”爪に火をともす“という日本のことわざがあります。非常にけちなことを意味します。なんだか70THBの灯篭で願いこと叶えようとしている自分はケチ?などと思ってしまったりw

そしていよいよです。願い事をしながら池へ灯篭を流す。ろうそくの火が風を起こして徐々に池の沖?へ進んで行きます。「今年、いや来年こそは・・・」と祈るボク。

BNE12112906

夜空にはゆっくり上昇していく花火がちらほら。空の海への灯篭のようなもの。バンコクでは規制されているようですが、チャンマイやロイエットなどの盛大に行われるロイカトーン祭りでは花火の数、凄いそうです。

ロイカトーン2555inチャトゥチャック公園

タイ人の皆さん、家族、友達、カップルなどで来ていました。一人で来ている方もいたと思いますが、それって・・・とても寂しいですよね。ボクは誰と行ったかって・・・内緒ですよ。

会社帰りの男女4人組がいました。とても楽しそうですね。いいな若くてリア充していてw

ロイカトーン2555inチャトゥチャック公園

TEXT BY 隊長 ラチャダー村岡 @bkkmidnight

ログ更新またまたサボっていました。

まっぷるタイ・バンコク'13 (マップルマガジン)
定価:¥ 1,000
新品最安価格:¥ 1,000 (1店出品)
発売日:2012-07-12
出版日:2012-07-12
出版社:昭文社
ページ数:128
by 通販最速検索 at 2012/11/29

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です