猿轡プレイ?オンヌットで遭遇した犬 奴は何をしたというのだ!!

探検とは、未知の地域へ赴いてそこを調べ何かを探し出したり明らかにする行為のことであり、一般には危険を伴うものとされる。探険の文字を使う場合、危険を冒すという意味合いが強くなる。 探検 – Wikipediaヨリ抜粋

探検とは・・・一般には危険を伴うものとされる“その通りです。タイの探検で一番危険なモノは、いきなり吠えて向かってくる野良犬どもです。昼間は人間に無関心なような振る舞いであるが、夜になるといきなり凶暴になるのはなんなんだ!

BNE12020610

アメ車には定番の飛んでくる虫や砂利から傷を守るためのカーマスクのような猿轡を付けた犬


先日、オンヌットにあるバーのお姉さんの部屋へ深夜探検しに行きましたw お姉さんのジャングル探検調査に疲れたらしく即日の夕方まで寝てしまいました。お姉さんの出勤時刻になり、ボクも帰宅のため一緒に部屋を出ました。

そこにいたのは簡易的な口カバー?猿轡?をした犬でした。見た瞬間、いろいろなことが脳裏に浮かびました。人間を噛んだことがあるんだろう? 狂犬病なのかな? あの猿轡がいきなり取れないだろうな? これ飼い犬、野良犬?

奴が近寄って来ました。新参者かつ外国人のボクに興味あるのでしょうか?探検隊を牽制してくる現地の猛獣ですね。
「大丈夫よ。噛まないから」
「そうだけど・・・怖いよ。」

BNE12020611

ゴムバンドで簡単に巻かれている猿轡の犬 奴は今、何を考えているのだろうか? オシッコ中に撮影、失礼でござるw

口を使えない犬なんて、無能な犬であることはわかってます。でも、かなりストレス溜まっているんだろうな。猿轡が外れたら、どんな行動するのだろうか?想像すると・・・超怖くなりました。その場を立ち去っているのですが、なぜか付いて来るのです。奴の縄張りでなくなったのでしょう。やっといなくなりました。

今朝、地元ラチャダー地区を散歩しました。顔なじみと思われる野良犬達が、朝食を探しにうろうろしています。

BNE12020612

タイの飼い犬は1年に1回狂犬病の予防接種を受けています。100バーツ(THB)もするので、大丈夫大丈夫という安易な考えから受けていない飼い犬もいるようです。野良犬は自主的に保健所へ出頭して予防接種を受けているのかな?

BNE12020613

かなり体調不良な野良犬でした マイペンライでない野良犬

半年くらい前に、スクンビット通りでよだれをたらしまくっている野良犬を見ました。きっと狂犬病だと思います。コレ見てバンコクにも狂犬病の犬がいると悟りました。

ある日、狂犬病が発病して顔なじみの犬が噛み付いてきたらどうしよう!などと常に思ってしまうボクです。

TEXT BY 隊長 ラチャダー村岡 @bkkmidnight

新版・家畜の海外悪性伝染病 口蹄疫・鳥インフルエンザ・狂犬病など重要29疾病の最新知識
定価:¥ 5,040
新品最安価格:¥ 5,040 (1店出品)
出版日:2011-04-08
出版社:チクサン出版社
作者:小澤 義博 佐々木 正雄
ページ数:272
by 通販最速検索 at 2012/02/06

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です