今年のソンクラーンの死者は271人 昨年の25%減
ソンクラーンが終わり、タイの交通安全センターは4月18日(月)に交通事故数を発表しました。 2011年4月11日から17日の7日間で死亡者数は271人、交通事故での負傷者数は3476人となった。 事故数は3215件、昨年…
ソンクラーンが終わり、タイの交通安全センターは4月18日(月)に交通事故数を発表しました。 2011年4月11日から17日の7日間で死亡者数は271人、交通事故での負傷者数は3476人となった。 事故数は3215件、昨年…
初乗り35バーツ(THB)のタクシー、BTS、MRTなど便利な鉄道も増えて、バンコク市街を歩くことが少なくなったが、探検の基本は足を使って歩くこと。こんなところにこんなものが!いろいろとおもしろいモノを発見できるのだ。
またまたゲテモノ食いの話でごめんなさい。タイではカエルを食べる習慣があります。ソンクラーン最終日の夜、田舎道を車で動いていたら、カエルを採りの人を何人も見かけまいた。彼らは自給自足と料理屋へ売るである。
ソンクラーンでタイの田舎コラートへ来ています。この地域ではガチで虫を食べる習慣があります。バンコクやパタヤでも興味本位で買って行く観光客相手に幼虫やバッタ、コオロギ、さそりなどを屋台で売っているのを見かけます。それらのほ…
ソンクラーン2日目。義弟と一緒に、義兄の家に訪問しました。挨拶と水掛けようの水補給の目的です。なんと義兄の家の庭には竹の子のような訳わからん亜熱帯植物が存在していたのだ。
4月13日ソンクラーン初日。15年目にして初のソンクラーン体験。現在、妻の田舎であるコラートのとある農村に滞在している。バンコクから家族を連れて帰省している義弟が昼頃、ボクを迎えに来た。「パイ、パイティアオ!」(行くぞ!…
4月13~15日は水掛祭り”ソンクラーン”。ボクはタイの田舎コラートでソンクラーンを迎えようと、昨夜(11日20:30頃)バンコク・北バスターミナル(モーチットマイ)へ訪れた。 スナリエというバス会社は通常1時間2本のコ…
タクシン元首相支持派「反独裁民主統一戦線(UDD)」は4月10日にバンコクの民主記念塔前で大規模な集会を開催した。昨年起きたタイ政府の治安部隊との紛争からその日がちょうど1年。忘れてはならない悲劇、ロイター通信日本支局の…
バンコクの繁華街を歩くと物乞いをする人を多く目にするだろう。身体に障害を負った方、子供を抱いたお母さん、働き口のいない男性などなど。障害者を装い物乞いをする悪質な人も多いです。 先日、深夜3時過ぎアソークの路上バービアで…
タイの夜の遊びの定番と言えば、ゴーゴーバーで飲みながら可愛いバーのお姉さまをガン見する。初めてゴーゴーバーに訪れて、誰でも多かれ少なかれ感動すると思います。水着の女性が腰をクネクネ、ポールダンスしています。目が会えば笑顔…