グローバル落書きステッカー”BNE” バンコクにも参上しています
世界各地の繁華街に貼られている”BNE”ステッカー。香港、クアラルンプール、ニューヨーク、サンフランシスコ、東京、バンコク、プラハなどの都市で確認されている。 じつは深刻な社会問題になっていて、2006年7月にサンフラン…
世界各地の繁華街に貼られている”BNE”ステッカー。香港、クアラルンプール、ニューヨーク、サンフランシスコ、東京、バンコク、プラハなどの都市で確認されている。 じつは深刻な社会問題になっていて、2006年7月にサンフラン…
Gダイアリーの最強マップにも載っているマッカサン地区の車で行く立ちんぼゾーン。我々、バンコク深夜探検隊は、この聖地ならぬ性地を”マッカサンの援交ナンパロード”と名付けている。 昨晩、深夜2時過ぎ、車やバイクを持っていない…
オバマ米大統領は2011年5月1日、国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者を殺害したと発表しました。 米軍などがパキスタンの首都イスラマバード郊外の住居でビンラディン容疑者を殺害、遺体を確保、またDNA…
タイだけではない!東南アジアでは、今だにパチモノ天国です。最近の人気はNOKIAやBlackBerry、iPhoneなどの偽モノ携帯電話。価格は本物と比べると1/5~1/10とかなり格安である。(iPhone4は、本物2…
二日酔いのある日、ゴーゴーバーとテーメーカフェのお姉さまの違いをゆっくり考えてみました。 ゴーゴーバーからお姉さまを連れ出すには、ドリンク代+お姉さまのドリンク代、そして肝心のペイバー(連れ出し料)がかかる。ざっと計算す…
バンコク中心部では、東京よりも欧米人の姿を多く見かけます。タイでは俗に「ファラン」と呼ばれており、どんな場所であれ基本的には歓迎されていると言っていいでしょう。 「ファラン」の大半は普通の人ですが、中にはタイ人の歓迎ぶり…
タイ料理の王道!日本の牛丼的地位を持つ鶏飯”カオマンカイ”。カオパット(チャーハン)、パカパオガイ(鶏肉のバジル炒めごはん)などの普通の屋台飯と違って、カオマンカイにはスープが付いてくるところも魅力的ですよね。 皆さんは…
ゴーゴーバー、パッポンやソイカウボーイも熱いですが、ゴーゴーバーと言えばやっぱりナナプラザ(ナナ・エンターテイメント・プラザ)ですよね。中でも日本人人気はレインボー(Rainbow)グループのゴーゴーバー、ナナプラザ内に…
ムエタイと言えば、ラジャラムナン(Rajadumnern Stadium)とルンピニー(Lumpinee Boxing Stadium)、最近ではBBTVスタジアムのテレビマッチもある。外国人だとリングサイドで基本200…
テーメーカフェに数回通った方なら共通して気になることがあると思います。入口階段付近にいる派手は服を着たおばさん。彼女はいったいココで何をしているのだろう・・・気になる。