Twitterの『Did you see this pic of you?』DMが届き過ぎ~

最近、本プログ更新をサボっているボク”ラチャダー村岡”は今朝Twitterで大騒動となりました。あるフォロワー様から『Did you see this pic of you? (URL)』というDM(ダイレクトメール)が届いていました。

「フォローありがとうございます。この機会に・・・」的なURL付き広告メールが多いTwitterのDMは、基本的に開かないのですが、『Did you see this pic of you?』(このあなたの写真を見ましたか?)
実際にリアルで面識がない方からのDMだったので、気になりURLを思わずクリック!!

BNE13020301
スマホのアプリ”ついっぷる”の画面 なんだろうと?と気になりクリックした


普段はAndroidスマホのアプリ”ついっぷる“を使ってTwitterをしています。

クリックして飛んだ先のサイト、画面には英文警告の表示が出てきました。タイIPでは先に進めないのだな?勝手に思いこみ、プロキシ使ってPCから入ってみようと考えました。

俺の写真ってなんの時の写真だろう・・・ PCのTwitterを起動してサイトを確認しようとしたら、”ついっぷる“上にあった例のDMがありません。

とりあえず送信して来たフォロワーのつぶやきを見てみたら・・・
”ボクから届いてるDMは、絶対開かないでください。アカウント乗っ取りのようです。”
”すみません。ご迷惑お掛けしてます。もう既に自分わアカウント奪われた・・・昨日に信用できる人からのDMだったので開いてしまい・・・”

やばいぞ!スパムにヤラれた~朝8時前こんな早起きしないのに、大至急ネットで調べてみました。
twitterスパム情報サイト
乗っ取りに注意、Did you see this pic of you? lol URL … という内容のTwitterフィッシングサイトへ誘導するスパムDMが発見されました。 http://twitterspam.info/1848

乗っ取ったアカウントを利用してフォロワーに送りつけ、偽のTwitterサイトへ誘い出し個人情報を騙しとるという手口のようです。乗っ取られたのはTwitterのみのようです。Twitterパスワードを変更すれば対処出来るようで、ちょい古典的な感じですね。

ボクはE-Mailに良くくる迷惑メールの危険性は十分把握し意識していたのですが、TwitterのDMまでは・・・油断していました。面識ない方からのURL付きDMや英文でURL付きDMは開かないようにしているのですが。

Did you see this pic of you?』(このあなたの写真を見ましたか?)と内容で着ていたら、ついつい開いちゃいますよね? それとも後ろめたいことしてるのだろうか?ボクwww

数人のTwitterのフォロワーさんに聞いてみたところ、ボクからのこのDMは届いていなかったようです。とりあえず安心した。もちろんボクは即効でPASSWORDを変更しました。

PCのTwitter上には、このDMはなくなっています。”ついっぷる“にはURLが押せなくなった残骸DMがまだ残っていました。過去DMを調べたら他に3通も来ていました。でもなぜ今朝このDMを開いてしまったのだろうか?そうか数日前にソイカーボーイで後ろめたい事・・・。

BNE13020300

TEXT BY 隊長 ラチャダー村岡 @bkkmidnight

Twitterで10日間でフォロワー1000人!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です